【ポイ活】2025最新情報ライズオブキングダム政庁レベル20を最短で攻略(レベル25も解説

このサイトは広告を利用しています

Rise of Kingdoms-万国覚醒
略してライキンのポイ活を12日でクリアしました。
メルカリで30日以内に政庁レベル20で2万円ゲットという案件です。
最速を目指してやった事をまとめます。
2025年9~10月の最新情報です。

城ゲー経験はマフィアシティ→グランドマフィア→ライキンの3つめでまだまだ経験は浅いです。
【週末限定ポイントアップ中!】マフィアシティの攻略はこちら

関連記事

このサイトは広告を使用しています 城ゲーど素人が初めて挑んだ記事です。 ポイントインカムで【マフィア・シティ-極道風雲】という案件が1万円超えで出ていたので挑戦してみました。 25日でクリア。条件は「60日以内に別荘レベル[…]

 

メルカリを選んだのはポイント数が一番高かったからです。
紹介コードGUQVEGを使って新規会員登録すると500円ゲットできるので使ってみて下さい。(スマホアプリかPCサイトどちらでもOK)

Rise of Kingdoms-万国覚醒とはどんなゲーム?

城ゲーです。政庁というレベルを上げていきます。
タイルキルも城攻めもありますが、戦力を上げて強い同盟に入っていると狙われにくくなります。
クリアまでに襲われたのは、タイルキル2回のみ、城攻め0です。
格上にそんな事をすると必ず(個人&同盟に)報復されるので、報復されてもいい覚悟がある人のみ攻撃しましょう。(クリアできなくなりそう・・・笑)
最強の総督というイベントが10日目にあり、撃破数を競うキルイベがあるのでこの日は24時間シールドを貼って採集も行かない方がいいです。

クリアまでにかかった日数

1日目…政庁レベル8
2日目…政庁レベル10
3日目…政庁レベル13
4日目…政庁レベル14
5日目…政庁レベル15
6日目…政庁レベル16
7日目…政庁レベル17
9日目…政庁レベル18
11日目…政庁レベル19
12日目…政庁レベル20 【達成】

 

課金したもの

・30日宝石補給半額券(政庁レベル7で購入可) →800円
・【今日の特価】3種まとめ購入 →480円
・VIP0~2 →480円

計1760円

最速を目指した進めかた

とにかく自分なりに最短でと思って進めたやり方です。

1.文明は中国一択

建築加速+5%がついています。

2.名前とアイコン変える

初期のままでは同盟に蹴られやすいし狙われやすいです。

3.戦力を上げる

同盟に所属するにも戦力が低いとすぐ蹴られてしまうので早く戦力を上げます。
・イベントは全部参加、貰える物全部貰う
・野蛮人を討伐
・指揮官を育てる(最初の4日間くらいはリセット機能があるのでお試しで指揮官を色々試してみる)
・建設(序盤は訓練所、同盟センターを優先して上げる)
・兵を増やす(訓練所レベルを上げてから加速をバンバン使って増やす)

4.人が多くてアクティブな組織に入る

最初は、建築加速の為のヘルプをしてくれるアクティブな人が大勢いるところならどこでもいいです。すぐ入りましょう。(移転はアイテムが貴重なので慎重に)
どの時間でも常にログインしている人が何人もいる組織が望ましく、自動ヘルプを付けている人が多い所がおすすめ。
戦力ランキング上位や領土の数、ギフトレベルが高いところは必然的にそれらが備わっていてアクティブです。
ポイ活同盟があればそこも良いし、海外同盟でも時間が合うなら良いし、日本語チャットで呼びかけたら良い所がこそっと拾ってくれたりもします。(同盟はサーバーが同じでないと入れないので確認必須)
戦力が上がったら、より良い同盟に移動していきましょう。

【選び方】
・人数が多い
・戦闘力ランキング上位
・領土多い
・ギフトレベル高い
・聖所を占領している(高レベルだと尚可)

★技術貢献や集結に参加、建設に参加等しないと蹴られるのでしっかり行いましょう。

 

5.【30日宝石補給半額券】が購入可能になったら買う

政庁レベル7になると1600円→800円で買える半額券が登場するのでこのタイミングで買います。(Androidだとさらに安く買えます。)
これがとても優秀で、

・自動討伐
・同盟メンバーへの自動ヘルプ機能
・チャットの自動翻訳
・指揮官の源義経 (初回課金でGET)

が貰えました。源義経は建設時間を10分縮めてくれます。

6.VIPレベルを上げる

VIP3で建設加速が+5%VIP6で+10%と建築枠が2つに増えるのでVIP6までは宝石をぶち込んでいち早く上げます。
その後私はVIP7まで上げました。(8時間加速が買えるようになる)

7.建築加速に特化する

・源義経入手
・VIPレベルを上げる
・学院で研究(学院レベルは15でクリア)
・同盟の技術研究
・聖所占領
・ルーン使用

同盟の建築加速のための研究が進んでない場合は移動を考えるレベルです。

8.資源採集を常に行う

石材は序盤から常に不足します。優先的に採集します。

9.ガーディアンを狩る/ルーンをフル稼働

聖所の占拠に成功したら、ガーディアンの経験値がおいしいので(何人で行っても皆同じ量が貰える)狩って、ルーンでバフをかけながら進めていきます。
最速クリアにとても大事です。

10.移転場所の決め方

同じく政庁レベルを早く上げている人や、同じ時間帯に採集する人が近くに多ければ資源の取り合いになります。
人との間隔を空けたり、政庁レベルが違う人の近くにすると良いです。同盟の集結に集まれる距離なのも大事。
そして聖所に近い事も大事です。

11.その他

・デイリーミッションは全部の宝箱をもらう

・王国新聞を毎日買う

バフが貰える

・ギフトコードでアイテムを貰う

ワールドチャットや同盟の方が教えてくれたりするのでこまめに見ておきましょう。加速アイテムなどありがたい物が貰えます。

・探索は手が空いたらこまめに行く

洞窟で貰えるアイテムが大事

・宝箱の鍵は入手したらすぐ開けてOK

 

便利機能

★ アイテム一覧で、所持している資源や加速の総合計分が見れるのが助かる

★ 政庁をクリックし一番右のアイコンをクリック すると、かかっているバフが見られる (気付かなくてかなり探しました…)

 

政庁レベル25について

レベル25までの案件があるのですが、いけそうという人を(まだ)私は見かけていません。
レベル20までが現実的かと思われます。

ちなみにレベル21にするには学院レベル20が必要です。

 

育てる指揮官について

指揮官レベルのリセット期間を過ぎてしまって、他をあまりお試しできず初期からの指揮官を使い続ける事になりました。
集まるアイテムにもよると思うので誰を育てるかは個人差が出るのかなと思います。
金、紫、青などバラけさせるとアイテム消費が被らなくて育てやすいです。
スキルが集まらないと弱いので、集まるものを育てていました。
採集系を複数人(シャールカ、ジャンヌ、コスタンツァ、タマル、エクスプローラー など)育てます。ロッハもサブの育成に良いです。

育てていたメインキャラは以下です

・曹操(金
・源義経(金 →課金しないと弱いので序盤のみ使用
・孫武(紫
・ロッハ(紫
・ジャンヌ(紫
・マティルダ(紫
・タマル(紫
・巴御前(青
・ランスロット(青
・シャールカ(青

 

後悔したこと

・シャールカを序盤から育てていれば良かった(育てやすく優秀)

 

 

まとめ

12日クリアは出来るだけこまめにログインしていました。また6周年イベントでギフトコードなども豪華だったのではと思います。
1日で宝石課金までいけるので最速でした方がいいです。
個人的に、音楽や効果音が好きでした。歴史上の人物が出てくるのでおおとなりますし、幸い城攻めされなかったので大ダメージを負わずにプレイする事ができました。
タイルキルしてきた人には終わってきっちり城焼きして来ました。(笑)
同盟を探すのが大変ですが、協力できたりして総合的に楽しかったです。

引き続き宝石課金分が続いているので、のんびりプレイしていきたいと思います。

X(旧Twitter)ではリアルタイムでつぶやいているので覗いてみてください。

 

 

ブログランキング参加しています。ポチっとして貰えると喜びます↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ
にほんブログ村

 

関連記事

このサイトは広告を使用しています ポイントインカムで月曜日限定で高還元になるマージゲームの案件「アリスドリーム」が出ていたので挑戦してみました。 無課金で出来て、30日以内にレベル18達成できれば2575円ゲットでき[…]

最新情報をチェックしよう!
>日向ぼっこ

日向ぼっこ